スープ
ミニ ワックヌードル(Mini Wok Noodle)

Wok(ワック)とは、中華鍋の意味、その名の通りに小さな鍋をのせた下から火をかけます。

続きを読む
プラナカン
ちまき(Rice Dumpling)

中華文化の影響が色濃く残るシンガポール、旧暦の5月には「ちまき(粽)」を売る光景を目にします。

続きを読む
プラナカン
アッサム ラクサ(Assam Laksa)

魚の出汁で作られた辛く酸味が特徴のスープに、白い麺のアッサム・ラクサ。マレーシアのペナン島が有名ですが、シンガポールでも食べられます。

続きを読む
中華
バクワ(Bakkwa)

バクワとは、スパイス・砂糖・塩・醤油などで味付けした干し肉。甘さを感じるやわらかい干し肉は、焼いて店頭に並べられます。

続きを読む
デザート・スナック
ココナッツ(Coconut)

南国らしい飲物のひとつがココナッツ。甘く少し生っぽい味がするのも、自然の味です。

続きを読む
マレー
ミーソト(Mee Soto)

ミーは黄色い小麦粉を原料とする麺、ソトはスープ。スープは鶏のだしを使用した、香辛料の効いたものです。

続きを読む
中華
チャークイティオ(Char Kway Teow 炒粿條)

「クイティオ」という白い米粉からつくる平麺に、「ミー」という小麦粉からつくる黄色い細い麺を少量入れ、豚油で炒めた料理。

続きを読む
中華
ローミー(Lor Mee 鹵麺)

コーンスターチで作られたとろみのある汁の中に太めの麺(小麦を原料とした黄色のもの)が入ったローミー。 チャーシュー、半身のゆで卵、小さなつみれに似た揚げ物、かまぼこ、もやしの具に、生のおろしニンニク、チリ、パセリなどの薬 […]

続きを読む
マレー
ミーゴレン(Mee Goreng)

マレー語で、ミーは麺(小麦粉を原料とする黄色のもの)、ゴレンは炒めるの意味で、フライドヌードル(焼きそば)のこと。 ミーゴレンも色々と種類がある中で、今回いただいたのは1970年代にシンガポールのポンゴール(シンガポール […]

続きを読む
粉もの
キャロットケーキ(Carrot Cake)

実は人参は使われておらず、大根と米粉を原料としたキャロット・ケーキ。 鉄板の上で、あらかじめ大根と大根で作られた白いペースト状のものを、ニンニク、卵、「チャイポー」と呼ばれる大根の漬け物を加えてと炒めたもの。 種類は2種 […]

続きを読む