2019年1月15日 / 最終更新日 : 2019年1月15日 singaweb マレー サテ(Satay) サテは、ターメリックや生姜などでマリネされた肉を竹串にさして焼いたものです。その見た目から、日本人には焼き鳥を連想させる食べ物です。
2017年9月21日 / 最終更新日 : 2017年12月27日 singaweb ご飯もの ナシゴレン プテ イカンビリス(Nasi Goreng Puteh Ikan Bilis) ナシゴレン・プテ・イカンビリスを日本語に訳すと、白アンチョビ・チャーハン。
2017年4月13日 / 最終更新日 : 2017年12月4日 singaweb マレー ミーソト(Mee Soto) ミーは黄色い小麦粉を原料とする麺、ソトはスープ。スープは鶏のだしを使用した、香辛料の効いたものです。
2017年4月5日 / 最終更新日 : 2017年12月4日 singaweb マレー ミーゴレン(Mee Goreng) マレー語で、ミーは麺(小麦粉を原料とする黄色のもの)、ゴレンは炒めるの意味で、フライドヌードル(焼きそば)のこと。 ミーゴレンも色々と種類がある中で、今回いただいたのは1970年代にシンガポールのポンゴール(シンガポール […]
2017年3月17日 / 最終更新日 : 2017年12月4日 singaweb ご飯もの ナシレマ(Nasi Lemak) マレー語でリッチなライスという意味のナシレマは、ココナツミルクで炊き上げたライスに、鶏のから揚げや揚げ、イカンビリス(乾燥アンチョビ)、ローストピーナッツ、胡瓜(きゅり)のスライス、卵(ゆで卵の場合もあり)、サンバル(チ […]
2016年12月9日 / 最終更新日 : 2017年12月27日 singaweb マレー ミーレブス(Mee Rebus) 粘り気のある、とろとろのグレイビーに黄色い麺が入ったミー・レブス。 甘いサツマイモが使われたグレイビーに、ナッツ・もやし・ゆで卵・細かく切られた揚げが入っており、ピリッと辛い青い唐辛子が味のアクセントになっています。 こ […]
2016年11月25日 / 最終更新日 : 2017年12月27日 singaweb マレー アヤム パンガン(Ayam Panggang) 独自のスパイスにつけて焼き上げ、甘くコクのあるソースにつけた鶏肉(アヤム)はインドネシア料理のひとつ。 ライスには好みによってたっぷりとカレー味ソースをかけてもらいます。 鶏肉についた甘いソースにサンバル・チリをからませ […]